ネットショップ構築・運用支援
「ネットショップを開いて商品を売ること」は、商売を販売している企業様にとっては一度は検討されると思います。販売チャンネルを増やすという意味において、大変に正しい選択だと言えると思います。しかしながら、「ネットショップ」といっても、企業様の事業形態、現ステージにより最適なものは変わってまいります。例えば、
- 購入してもらいたいお客様は、個人顧客なのか? それとも法人顧客なのか?
- 個人のお客様の場合、男性向けなのか? 女性向けなのか?
- でき上がった商品を販売するのか? 個々にカスタムメイド(オリジナル)が必要なのか?
- ライバルとの差別化ができる商品なのか?
- ネットショップへの集客方法は、どう考えているのか?(リスティング広告など)
- ネットショップ構築にかけられる予算と期間は?
- このプロジェクトにかけられる社内リソースはどうなっているか?
- 立ち上げるネットショップは新規構築なのか? リニューアルなのか?
まだまだほかにもございますが、自社の商品や状況において、これだけのことは把握しておく必要があります。これらの状況に応じてご提案を差し上げることになりますので、貴社ご自身の状況を把握の上、お問い合わせを頂けるとスムーズにご回答をさせて頂く事が可能です。
1つお断りとなりますが、お客様からヒアリングをさせて頂いた場合にネットショップではなく通常のサイトやブログから始めた方が良いと判断した場合については、集客ブログの構築をご提案させていただく場合があります。当社ではネットショップを立上げることを最終目的としていませんし、サイトの運用・管理を中心にビジネスを考えることもありません。
多くのサイト制作会社様、ネットショップ構築会社様は、作ることにより費用を頂戴するビジネスモデルとなりますが、それはお客様の本来の目的と異なります。お客様におかれましてはサイトやネットショップサイトを構築する目的は、販路を広げ売り上げの拡大を目指すことです。
当社は、お客様の目的を共有し、それにあったご提案をさせて頂く事に基軸を置いております。これは当社担当者がサイト制作、ショッピングサイト制作する立場だけではなく、個人向け、法人向け商品を扱う企業においてマーケティング/企画担当やWebディレクターをした経験しているという他社様にない強みを持っているからです。
ブログにしてもサイトにしてもネットショップにしても、立ち上げただけでは、100%失敗します。大事なのは、サイトを日々、どう運用をしていくかということになります。そんなビジネスをお客様とご一緒に構築できればと考えております。
※ お問い合わせ、ご依頼を頂いた場合でも、内容によってはお断りする場合がございます。
※ 費用についてはヒアリング後にご提示させて頂きます。